高い芸術性、卓越した専門性に基づく豊富な知識や優れた技能、技術を生かし、文化の家職員やスタッフ、関係者、その他講師などと連携を図りながら文化の家の創造的事業の企画や運営に携わるスタッフです。
2025年度創造スタッフ (写真上段左から)
高木暸吾(デザイン)
内田一晟(打楽器)
小西祐矢(造形・デザイン)
伊藤天音(作曲)
屑屋あず(俳優)
山崎文香(コンテンポラリーダンス)
0561-61-3411
開館時間 火曜日-日曜日 9:00~22:00 ◎受付は19:00まで
音楽
内田一晟(打楽器)
名古屋音楽大学院器楽研究科修了。オーケストラ、クラシック音楽、民族音楽と幅広く演奏活動をしている。2018年ルディメンツJAPANフレッシュコンサートに出演、ディプロマ取得。打楽器を和泉正憲、山口恭範、リカルド・ガヤルド、マリンバを高藤摩紀の各氏に師事。マリンバ&パーカッションアンサンブルグループBIRTHメンバー。
伊藤天音(作曲)
2000年名古屋市生まれ。6歳からエレクトーンを始め、16歳から名古屋の高校生ビッグバンドFreeHillsJazzOrchestraに所属しジャズピアノを始める。Japan Students Jazz Festivalで個人賞、STELLAJAMでは総合優勝、Best Rhythm Solist Awardを受賞。19歳の時にはKeyboard Magazine H ZETT M監修審査のコンテストて゛準ク゛ランフ゜リを獲得。jazzやfunk、popsなど名古屋を拠点に活動中。
美術
小西祐矢(造形・デザイン)
1995年 愛知県生まれ。2019年 愛知県立芸術大学美術学部デザイン専攻 卒業。2021年 愛知県立芸術大学美術研究科美術専攻デザイン領域 修了。立体、平面、映像など手法、素材を問わずさまざまな表現媒体を用いて制作。作品の持つ空間性や媒体としての特徴に着目し、場を生かした体験としての表現を試みている。現在は、「驚異の存在」(神や怪物、超人など)を用いた表現に着目し、空間と物語を組み合わせた表現を行うとともに、現代における「驚異の存在」による表現の可能性を探求している。
高木暸吾(デザイン)
2002年 福岡県生まれ。2025年 名古屋造形大学 情報表現領域 卒業。映像表現、小説執筆、企画総合プロデュース等、幅広く活動。『体験の提供』を主題に、様々なインタラクティブコンテンツに挑戦。現在は、「二次元世界と三次元世界の融和」をテーマに、物語世界と現実世界の新たな関わり方を探求している。
演劇
屑屋あず(俳優)
愛知淑徳大学創作表現専攻出身。主に役者として名古屋の小劇場演劇に関わる。劇作、演出としても活動。得意分野はコント。文化の家にて開講された学生向け戯曲講座「劇王2022関連企画げきたまご」を受講し、受講生の中での最優秀作品として「劇王2022」への出場枠を獲得。(「決めつけられる男」長久手市文化の家Offical YouTubeより)
舞踊
山崎文香(コンテンポラリーダンス)
三重県出身。6歳よりクラシックバレエを始める。第5回全国ジュニアバレエコンクールジャパングランプリにてスカラーシップ賞を受賞し、2007年にボストンバレエスクールサマープログラムと年間プログラムに参加。
2009〜2011年までNoism2に所属し、コンテンポラリーダンスを学ぶ。Noism2定期公演・Noism1&2号王公演などに出演。2013年から2015年までアメリカのMystic Ballet2に所属し、Jacob’s pillow dance festival 2013や、APAP 2014 at Peridance Capezio Centerなどに出演。現在、ダンスインストラクターとして活躍する。
AES舞踊コンクール2021では、映像パフォーマンス部門第1位、テーマ賞を受賞。
2024年5月24日
こんにちは、創造スタッフの髙野葵です。 皆さん、ガチャガチャ回してますか? 私は先日、CASIOのガチャガチャを回して、腕時計みたいな指輪をゲットしましたよ。 可愛くないですか? CASIO完全監修とのことで、クオリティ…
2024年4月12日
こんにちは 美術系創造スタッフの小西です。ちょっと期間あいちゃいましたね。 あ、新年度です!今年度もよろしくお願いします! さて、今回は久しぶりにドット絵を描いてみるシリーズの第4弾! 今回のテーマは「手書…
2024年4月11日
こんにちは。 創造スタッフの高野葵です。 私、ロゴやアイコンを作るのが好きなんですが、 今回、私のオリジナルで長久手市のロゴマークを作ってみました。 【注】すでに正規の長久手市のロゴマークは存在しますが、 それとは一切関…
2024年4月1日
旧創造スタッフブログ(〜2023年度)はこちらから
2025年10月18日
ー鳥居をくぐれば 混沌な世界が 待っているー 文化の家×石作神社 秋の宵が織りなす不思議な空間へようこそ。 おしらせ 事業内容 出演 Q&A お知らせ 公演情報を公開しました!(2025年6月5日更新) 公…
2025年10月3日
もの忘れ予防に。楽しく動いて、ずっとイキイキ! おしらせ 内容 講師 チラシ お知らせ 公演情報を公開しました!(2025年5月11日更新) 内容・申込 愛知学院大学と文化の家の共同研究で、ダンスを通じたコ…
2025年8月28日
「ひらめきの図書館 関連企画⑤」 生まれてはじめての小説を書いてみませんか? おしらせ 事業内容 イベント一覧 申込 お知らせ 本ワークショップは定員に達しました。(2025年7月22日更新) 情報を公開しました!(20…
2025年8月23日
「ひらめきの図書館 関連企画③」 即興演奏付きの朗読で名作を紡ぐ人気シリーズ。 誰もが知る不朽の名作『走れメロス』を感動的な音楽とともにお楽しみください。 おしらせ 事業内容 イベント一覧 申込 お知らせ 情報を公開しま…
2025年8月16日
図書館がアートであふれる?! 文化の家×中央図書館 初めての共同プロジェクト この夏の2週間、図書館で数々のアートにまつわるイベントを開催します! おしらせ 事業内容 イベント一覧 申込 お知らせ 情報を公開しました!(…
2025年8月9日
リニモテラスで音楽とお食事と一緒にお子様も楽しめるジャズライブ おしらせ 公演内容 出演 料金 チラシ お知らせ 公演情報を公開しました!(2025年7月8日更新) 公演内容 文化の家による出張コンサート。今回はリニモテ…
2025年7月30日
文化の家の契約アーティスト「創造スタッフ」によるラジオです! アーティストのちょっと深い話から、創造スタッフの裏話、日常の一コマまで…… 音楽、美術、演劇、ダンス様々なジャンルからゲストをお呼びしながらお送りします! 最…
2025年7月9日
未就学児でも楽しめる!創造スタッフの演奏会! おしらせ 公演内容 出演 料金 チラシ お知らせ 公演情報を公開しました!(2025年5月11日更新) 公演内容 音楽系創造スタッフの伊藤天音(ピアノ)と内田一…