長久手市文化の家創造スタッフとは

高い芸術性、卓越した専門性に基づく豊富な知識や優れた技能、技術を生かし、文化の家職員やスタッフ、関係者、その他講師などと連携を図りながら文化の家の創造的事業の企画や運営に携わるスタッフです。

2024年度創造スタッフ

音楽

 

内田一晟(打楽器)

名古屋音楽大学院器楽研究科修了。オーケストラ、クラシック音楽、民族音楽と幅広く演奏活動をしている。2018年ルディメンツJAPANフレッシュコンサートに出演、ディプロマ取得。打楽器を和泉正憲、山口恭範、リカルド・ガヤルド、マリンバを高藤摩紀の各氏に師事。マリンバ&パーカッションアンサンブルグループBIRTHメンバー。

 

 

 

伊藤天音(作曲)

2000年名古屋市生まれ。6歳からエレクトーンを始め、16歳から名古屋の高校生ビッグバンドFreeHillsJazzOrchestraに所属しジャズピアノを始める。Japan Students Jazz Festivalで個人賞、STELLAJAMでは総合優勝、Best Rhythm Solist Awardを受賞。19歳の時にはKeyboard Magazine H ZETT M監修審査のコンテストて゛準ク゛ランフ゜リを獲得。jazzやfunk、popsなど名古屋を拠点に活動中。

 

美術

小西祐矢(造形・デザイン)

1995年 愛知県生まれ。2019年 愛知県立芸術大学美術学部デザイン専攻 卒業。2021年 愛知県立芸術大学美術研究科美術専攻デザイン領域 修了。立体、平面、映像など手法、素材を問わずさまざまな表現媒体を用いて制作。作品の持つ空間性や媒体としての特徴に着目し、場を生かした体験としての表現を試みている。現在は、「驚異の存在」(神や怪物、超人など)を用いた表現に着目し、空間と物語を組み合わせた表現を行うとともに、現代における「驚異の存在」による表現の可能性を探求している。

 

髙野葵(造形・デザイン)

1997年愛知県生まれ。2022年3月に愛知県立芸術大学デザイン専攻を卒業。主に体験のデザインに取り組んでいる。“遊びを通した交流”をコンセプトに『テーブルゲームラボ』『ありがとうの町をつくろう』などの工作ワークショップを企画し開催しながら、自身もオリジナルのアナログゲームを制作している。
また、河合塾美術研究所にて美大受験の指導も行う。

 

 

演劇

屑屋あず(俳優)

愛知淑徳大学創作表現専攻出身。主に役者として名古屋の小劇場演劇に関わる。劇作、演出としても活動。得意分野はコント。文化の家にて開講された学生向け戯曲講座「劇王2022関連企画げきたまご」を受講し、受講生の中での最優秀作品として「劇王2022」への出場枠を獲得。(「決めつけられる男」長久手市文化の家Offical YouTubeより)

 

 

 

 

舞踊

林友里菜(コンテンポラリーダンス)

愛知県出身。幼少よりエアロビクスやチアダンスなどを習い、全国大会に出場。2010年光ヶ丘女子高校入学後、創作ダンスに出会いダンス作品を創作する楽しさと奥深さを知る。その後至学館大学に進学。同修士課程修了(健康スポーツ科学)。現在、愛知県内の大学非常勤講。ジャンルを問わず様々な舞台やイベントに出演、ダンス指導者としても活動を展開。

 

過去の創造スタッフはこちら

創造スタッフブログ

創造スタッフ関連の公演一覧