文化の家×石作神社

ー鳥居をくぐれば 混沌な世界が 待っているー

秋の宵が織りなす不思議な空間へようこそ。

おしらせ事業内容出演Q&A

 

お知らせ

  • 公演情報を公開しました!(2025年6月5日更新)

事業内容

文化の家が休館中を利用し文化芸術を引っ提げて街へ繰り出す【文化の家野外劇場】。第2弾は、石作神社に場所を移しての開催です。今回は、音楽、演劇、ダンス、美術ワークショップ、美味しいご飯に加え、大道芸や巨大スクリーンによる演劇上映も。2017年に惜しまれながら活動を終了した維新派の『トワイライト』を上映します。石作神社で、秋の夜を思い思いにお過ごしください。

開催日時
会場石作神社(長久手市岩作宮後17)

※小雨決行 荒天中止
ただし、一部事業は小雨でも中止となる場合があります。詳細は別途HP、SNS等でお知らせします。

入場無料
主催長久手市
協力維新派/株式会社カンカラ社、石作神社
助成瀬戸信用金庫地域振興協力基金

※荒天中止の場合は、文化の家SNS、ホームページ等でお知らせいたします。

イベント一覧(6/5時点)

演劇上映:維新派『トワイライト』

吉報[喜劇のヒロイン・劇団サカナデ・老若男女未来学園]

工作ワークショップ

スタチュー:なにみてるの

長久手巫女教室

工作系ワークショップ

ながくてマルシェ

coming soon…

 

タイムテーブル

coming soon…

Q&A(6/5時点)

【会場について】

Q.お手洗いはありますか?

A.ございますが、数に限りがございます。

Q.駐車場はありますか。

A.ございます。台数に限りがあるため、できるだけ公共交通機関や徒歩、自転車等でお越しください。

Q.ベビールームの利用は可能ですか。

A.おむつ替えは可能ですが、ベビールームはご用意がございません。予めご了承ください。

Q.雨天時の開催についてはどのように知らせられますか?

A.10月17日(金)中に、文化の家のホームページ、X、LINE等でお知らせいたします。

Q.演劇や音楽は、座ってみることはできますか?

A.一部ご用意はありますが、数に限りがあります。座っての観覧をご希望の方は、ピクニックシートや簡易椅子などをご自身でお持ちください。

演劇上映:2時間程度

Q.飲食の持ち込みは可能ですか。

A.可能です。ただし、神社境内はアルコール類のお持ち込みは厳禁となります。予めご了承ください。

 

※今後もQ&Aは都度追加予定です

 

その他お問合せは…

長久手市文化の家 0561-61-3411 (受付時間:月~金 9:00~17:00)