どなたでも気軽に参加できて楽しめる!

おしらせ概要日時・申込ナビゲーターレポート

お知らせ

  • レポートを公開しました(2022年9月23日更新)
  • 開催情報を公開しました!(2022年8月4日更新)

概要

内容

『俳優を目指さない人の為の演劇ワークショップ』は、その名の通り、俳優を目指していな方々を対象とした演劇のワークショップです。俳優の作業とはなにか?俳優は舞台の上でどんなことを感じ、考えているのか?演じるってどんなことなのか?そんなことを、簡単なシアター・ゲームやエチュードを行いながら体感していただきたいと思っています。
このワークショップを体感していただくことにより、演劇への興味をより深めて頂き、皆様の今後の観劇体験が、より楽しく、充実したものになれば幸いです。そして、地域の演劇分野の裾野が、少しだけでも広がれば大変嬉しく思います。
難しいことはやりません。普段のそのままの状態で臨んでいただければ充分に楽しんでいただけます。どうぞお気軽にご参加ください。

◎ワークショップ・タイトルの『俳優を目指さない人の為の演劇ワークショップ』は、不等辺演劇倶楽部・林成彦氏のご好意により使用させていただいています。

対象

・俳優を目指していないけれど、俳優や演劇に興味のある方。
・演劇の本質に触れてみたい方。
・コミュニケーションの楽しさを体験してみたい方。
・演劇を始めてみようかと考えている方。
・演劇の楽しさを体感したい方。
・学校の先生やヘルパーさん等、人と接する書億行の方にもお勧めです。

※高校生以上対象、演劇経験不問、未経験者大歓迎、演劇経験のある方も歓迎!


日時・申込み

日時
参加料

1,000円(当日支払

会場文化の家 舞踊室
定員30人程度
申込み◎8月9 日(火)9 時~ 長久手市文化の家窓口
8月10 日(水)9 時~
・長久手市文化の家電話申込み
 0561-61-2888 (受付時間:開館日9:00~19:00)・申込専用Webフォーム

チラシデータはこちら

 


ナビゲーター

小熊ヒデジ(てんぷくプロ)

1985年〈てんぷくプロ〉旗揚げに参加。以後、名古屋を拠点とし、俳優を中心とした演劇活動を行う。1998年、天野天街らとともに〈KUDAN Project〉を始動、海外公演を開始。2008年には、地域演劇文化活性化を目的とした〈名古屋演劇教室〉を発足。2009年、子ども達のための演劇ワークショップを行う〈リトルそれいゆ〉に参加。2021年まで、名古屋市天白区の小劇場〈ナビロフト〉劇場プロデューサー。現在は俳優活動以外にも、演出、プロデュース、アウトリーチ活動など、幅広い演劇活動を行う。他劇団やプロデュース公演出演・演出なども多数。2005年、名古屋市芸術奨励賞受賞。同年、松原若尾演劇賞受賞。2014年、CoRich舞台芸術祭俳優賞受賞。平成30年度愛知県芸術文化選奨文化賞受賞。愛知淑徳大学非常勤講師。

レポート

俳優を目指してるわけではないけど、ちょっと演劇っぽいことをやってみたい。
演劇を見るのは大好き!
コミュニケーション力を磨きたい…。
演劇のことをもっと知りたい!

 

そんな様々なお考えを持った人々が集まる一風変わったワークショップ【俳優を目指さない人の為のワークショップ】が9月17日に開催されました。実はコロナ禍になる前には、文化の家で何度か開催されていたこのワークショップ。気付けば約3年ぶりの開催だったのですが、老若男女、実に様々な方が参加してくださいました!

講師は、小熊ヒデジさん。

自己紹介から始まり、簡単なゲームのようなものからスタート。
グループに分かれて共通項を探したり、参加者の中で犯人を捜すようなゲームをしたり…。
緊張していた空気もあっという間に和やかになっていきます。

そんな中で、演劇にまつわる“声”や“感情表現”について、身近なところからのアプローチを説明してくださる小熊さん。参加者の皆さんも斜に構えることなく、すんなりとお話を消化されているようで「ふむふむ…」といった声が聞こえてくるようでした。

最後にはグループに分かれて、簡単な創作発表!もちろん演劇を作るわけではなく、観客に作品を“伝える”ことや“楽しんでもらう”を皆さんで考え、発表をする場です。

 

発表した後は、観客の皆さんが、良かったことなどを出来るだけ具体的に伝えていく。

そうすることで、みんなで楽しさを共有し、今後自身が演劇を見たときに「なぜ楽しかったのか」ということを考えられるようなことも学んで、あっという間の4時間は幕を閉じました。参加者の皆様からは「とても楽しかった」「たくさんのかたとコミュニケーションを取ることができよかった」など、嬉しいご意見もいただくことができました。

これからの演劇ライフ、果ては参加者の皆さん人生が、より楽しいものになるお手伝いができていたら幸いです…。